ITシステムに侵入したサイバー攻撃を検知するネットワークセンサ
社会インフラや企業資産を狙った国内外からのサイバー攻撃が、国家や企業にとって大きなリスクとなっています。サイバーセキュリティ基本法が施行され、国や企業がセキュリティに取り組む一方で、サイバー攻撃の手口は年々高度化しており、大きな被害が出るまで攻撃を受けていたことに気づけないという実状があります。
標的型攻撃に代表される高度なサイバー攻撃は、ありとあらゆる手段を使い執拗にITシステムへの侵入を試み、ひとたび侵入に成功すると拡散し、攻撃基盤の構築を行います。この侵入後の活動には見つからないような仕掛けが施されているため、発見できず、気づいた時には手遅れになっているのが実状です。このような状況から、ITシステムに侵入したサイバー攻撃の早期検知はサイバーセキュリティ上の新たな技術課題となっています。
VISUACT-X は、ITシステムに侵入したサイバー攻撃の検知を実現したネットワークセンサです。弊社はサイバー攻撃を早期に検知する技術の研究開発に取り組み、新たにTAAN1(tm)(ティ・エー・エー・エヌ・ワン)テクノロジを開発いたしました。VISUACT-X には、TAAN1 テクノロジと弊社のコア技術である VISUACT テクノロジ(Windows®ネットワークを見える化する技術)を組み合わせて搭載しており、それによりITシステムに侵入したサイバー攻撃の早期検知を実現いたしました。
VISUACT-X はネットワーク監視型を採用しております。他のシステムと干渉しないため、稼働中のITシステムに悪影響なく導入することが出来るだけでなく、他のセキュリティ製品と組み合わせることが可能です。エンドポイントやゲートウェイ監視などのセキュリティ製品と組み合わせることで、精度の高いサイバー攻撃検知システムの構築が可能です。
弊社は、サイバーセキュリティ問題がより深刻化していく中で、サイバーセキュリティ課題を解決する高度なセキュリティシステムの実現に向けて、これに取り組む多くの事業者様に VISUACT-X を提供していきます。